返済比率とは?~住宅ローン審査時に利用する返済比率について解説~

返済比率とは年間返済額の割合のこと

年収に占める年間返済額の割合のことをいいます。融資を受けたい人は、各金融機関が定めた返済比率内に入らなければなりません。各金融機関によって、基準は異なりますが、上限を40%としているところが多いです。

例えばある人の返済額が毎月10万円とすると、年間支払い総額は120万円。年収を400万円とすると計算式は

(120万 ÷ 400万) × 100 = 30

返済比率は30%となります。つまり年収400万のうち30%が返済にあたるということです。

勤務先や勤続年数、他のローンの有無(*車とか)によって審査基準は変わってきます。ですから金融機関が定めた返済比率に収まれば、それで融資決定かといったら、そんなに簡単なものではありません。あくまでも金融機関が定めた融資の土台に乗る、ということに過ぎません。

返済比率を算出するための独自の金利

返済比率を算出する際の金利は、金融機関が広く店頭で表示する金利ではありません。

普通の人が「金利」と考えている以外に、金融機関独自の金利があり、これを計算金利(審査金利)と呼んでいます。その金利を使用して返済金額を算出するのです。

計算金利も、金融機関によって多少の違いはありますが、住宅ローンであれば大体どこの都市銀行も3.0~4.0%と定めているところが多いです。

返済比率を利用して融資可能金額の上限を知る

返済比率を利用することで、自分の年収だとどのくらい融資を受けられるのかを知ることができます。年収400万のAさんはどのくらいまでの融資を受けることができるかを試算してみましょう。計算金利は3.1%、借入期間は35年と仮定します。

  • 借り入れ金額:4,000万 年間支払総額:約190万 返済比率:46.85%
  • 借り入れ金額:3,500万 年間支払総額:約160万 返済比率:40.99%
  • 借り入れ金額:3,200万 年間支払総額:約150万 返済比率:37.48%

審査上、3,200~3,400万であれば、融資の土台に乗ることはできます。

ただ、勘違いしてはいけませんが、融資を受けられる=その人の予算、というわけではありません。注意しましょう。

ローンについての知識はこちらをぜひどうぞ

住宅ローンに対する知識が体系的に学べ、一生モノと知恵となります。

Pocket


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です