修繕計画(しゅうぜんけいかく)

建てては壊す、バブル時代の「スクラップアンドビルド」から、今ある不動産を大切に使っていく、「不動産のストック化社会」に向かいつつある今、マンションにおいては、「管理」というのがより一層重要視されてきています。

そもそもマンションを選ぶ際、何より大切なのは、「立地」「管理」です。築年数が古くても管理が行き届いていれば、金額が大きく下落することはありませんし、今後もその傾向は続くはずです。

管理の中で特に重要な項目として、「修繕計画」というのがあげられます。長期的な観点からマンションをみて、何年後にどのような大規模修繕を行うのかを、あらかじめ計画するのです。

この修繕計画がきっちりと実行に移されていれば、適正に管理されているということで、マンションの老朽化が急速に進むこともありませんし、修繕積立金の急激な値上げもあまりないはずです。大手の管理会社はさすがにそのあたり良く考えられていて、非常に緻密に修繕計画が建てられていることが分かります。物件を仲介する人間としてもとても安心です。

マンションの販売図面などには、決まり切ったように間取りや広さ、陽当たりや眺望、分譲会社がアピールポイントとして書かれています。しかし、ストック化がより進んでいく今後は、

「どこの管理会社が管理を行っているのか?」

というところに、より一層お客さんの目が向くようになるのではないかと思ってます。例外はありますが、基本的に物件は買った瞬間から下落します。良質なマンション管理を適正なタイミングで行っていけば、その下落幅を出来るだけ少なくすることができ、マンションという財産を守る最も有効な手段の一つとなるでしょう。

Pocket


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です