Q 購入する中古物件の壁に開いている穴はどのような状態で引き渡されるのですか?

A そのままの状態で引き渡されます

 

現況渡しが原則です

物件や事情によって例外はありますが、中古物件の場合、あくまでも「現況」で引き渡しを行います。

  • 壁に穴が開いている
  • 床にへこみがある
  • クロスがはがれている
  • 食洗器が壊れていて使えない、などなど

上記だけではもちろんありませんが、物件のありのままで引き渡しが行われます。

交渉の材料にできる

物件の現況踏まえての金額設定なので、必ずしも叶うわけではありませんが、

「壊れている箇所をこちら側で補修する分、金額を負けて欲しい」

というような形で交渉をすることはよくあります。もし、交渉が上手くいかなかったとしても、

「せめて壁に開いた穴だけは補修して引き渡しをしてくれないか」

と話をすることもできます。相手ありきの話なので、あくまでも「お願い」になりますが。

造り付けのもの以外は全て撤去される

現況渡しとはいえ、室内にある家具・家電がそのままであるわけではありません。物件に備え付けられている家具・家電以外は全て取り外されて引き渡しされます。

仮に気に入った照明があったとしても、それが造り付けではなく、売主から置いていきたい旨の話がなければ、引き渡し日までに撤去されます。

エアコンについても同様です。原則、エアコンも後から売主が取り付けたものなので、売主の負担で撤去して引き渡しを行います。現在ついているからといって、引き渡し後も各居室についているものではないので、勘違いしないようにしましょう。

契約時の物件状況報告書で要チェック!

売買契約時には、重要事項説明書、契約書以外に物件状況報告書という書類にも署名・捺印を行います。

文字通り、物件の状況を報告する書面で、室内にどんな設備があってどのような状況か?を売主、および売主側の仲介業者が調べて記した書類になります。

「この書類に記した状態で物件を引き渡す」

という証明になります。

契約書・重要事項説明書の説明・解説には1時間近くを要します。この書類の説明を受けるときには、既に集中力が欠如してしまっているかもしれませんが、極めて重要なものなので、がんばって説明を受けるようにしてください。

Pocket